中国語を全く話せない社長が留学に来た日記

2016年9月より北京語言大学へ留学しました。予定3ヶ月だけど

節電習慣があるのか中国

学校や飲食店、その他の場所もそうですが北京において思うことがとにかく「暗い」。この暗いは電気がついてないということ。

 

街灯→もう暗すぎて鳥目になりますわ

学校→暗闇のように初めは感じました。

語学学校→とにかく暗くならないと電気をつけない。 

飲食店→喫茶店まで暗い…

 

電気代は日本ほど高くないらしい。なのになぜなのかこの北京は至る所が昼間も暗い。夜ももちろん

 

午後にいく語学学校の先生に聞いたら「ケチなんですよ」みたいな事言ってましたが、もうだれもかれもすぐに電気はすぐ消します。明るさは震災直後の日本に近いかな?と思います。その割にはネオンギラギラの建物あったり意味わかりません…。もう二人くらい中国人に聞いてみよう

 

f:id:chainagogo2016:20161119195024j:image

 

学校の並木にたくさんの国旗。なんかあるのかな?

 

HSK4級・5級

北京に来る前に3級は受験していました。

試験の時は「なんじゃこれ、まったくわからん」とおもいながら理解度30%でした。
単語覚えたのと過去問2回やっただけ。

なんとなくこれ
なんとなくこれ
これで7割の正解率で合格していました。。。

こっちに留学に来て一応!勉強をしっかりしていてとりあえず、試験中だけど帰る前に4級受けとこ~
5級も受けるか?とおもったら申し込み最終日の夜11時・・・あと1時間!

とりあえず4級受けて帰国後に5級を1月に受けようという事になりました。

4級の問題、ヒアリングから!
「・・・・・・」単語は聞き取れても分全体で聞き取れない。すなわちよーわからん。

リーディングやらもとりあえず、終えて答え合わせ・・・

第1部分からのところ 2つ間違い。正解率8割。すげー。俺のカン
次のところ
第2部分のところから15問中・・・

「え、まじか」

全問正解

つぎのことろも 8割がた正解。
でも理解してないですww

結局理解してないのに85%の正解率です。
HSK4級は合格すると思いますが、内容が意味不明なのでちょっと基礎に戻って勉強してから帰国します。
よって、週末は基礎の勉強・・・

5級も合格するかも。でも意味不明



試験を受かるための勉強はいや…だな。

このあたりの「中国語わからないあたなも合格できるhsk4級」とかの本出せそうだわ

中国留学生活であると便利なもの(日本から持っていこう!)

持ってきて良かった品を紹介します。

電子レンジがある前提で・・・
今住んでる寮は共用の電子レンジがあるのでとても便利

【食生活】

これがあれば最強です。
袋めんのほうが安いし、野菜や具も加えられます!!

①レンジでラーメンだ!

はい、これで目玉焼きも作りました。
(電子レンジでつくるときは黄身と白身につまようじやフォークで穴開けてください!さもないと!暴発します)

②レンジで白ご飯だ!

もちろん中国どこでも白ご飯あるけど・・・日本の6掛けだとおもってください。
チャーハンのほうが無難・・・


すこし荷物になるけど、このタイプなら適量でほかほかの白ご飯が召し上がれます。
ご飯大好きな人はふりかけなども、持参されてみてはいかがかと。



【日用品】

○ポータブル加湿器

冬場はめちゃ乾燥します。
USB電源で使用可能な加湿器があると男女とも便利です

大活躍してます。


○日本のトイレットペーパー
基本中国では紙は流さないです。外にあるゴミ箱へ・・
この生活習慣に慣れない場合は日本のトイレットペーパー2つくらい持っていきましょう(短期留学なら)
 日本のトイレットペーパーは世界最強!だって流せますから 大王製紙すげー

そしてそして大活躍!!

○携帯ウオッシュレット

もうこれは中国生活のMVPですね。最高です。
しかもこの値段・・安いです。必ず買ってくださいw

【その他】
○スタバのインスタントスティックのコーヒー(ブラックコーヒーが少ないのとアイスコーヒーがまずい)
○100円くらいの醤油
○チョコラBB(これ最強に近い)
○日本から持っていた病院の風邪薬など
(これ風邪気味っていうか、先生に事情話して病院のものを処方してもらって持ってきましょう)
●乾燥肌の人は自分にあう化粧水と乳液を必ず!
○サランラップ(日本製最高)
○変圧器(変換プラグあるやつ)

あと、ユニクロは日本より高いです


このお箸は一元。お店によるんですが、箸を使えば一元とられます。悔しい人はマイ箸持参で!

中国留学前に持っていく生活品

中国も北京や上海の大都市なら必要最低限のものは現地で買えます。
くれぐれも大量のタオルとか、いらない雑貨(100均のもの)などは必要ありません。

雑貨や日用品はこの中国では有名なダイソー!ではなくてMINISOで手に入れましょう。
このパクリのようなMINISOですが、これがバカにできません。

携帯電話の付属品
バスマットや日用品
ちょっとした小物

中国にしては品質が良いです。
不自然な日本語表記と共にショッピングを楽しみましょう!



www.miniso.jp


ホームページからして、いい感じで変な日本語です。品物も頑張って翻訳してるけど少しおかしいのが、おかしい。



あとは、どこの店でも
要不要袋子?(ヤオブヨウダイズ)
 もしくは
需要袋子吗?(シュウヤオダイズマ)

とか聞かれます。
ようは買物袋が10円未満ですが有料です。

要(ヤオ)って言ってください。
いらなかったら不要(ブヤオ)で。

なのでカタカナ中国語で「ヤオダイズ!」でも「ダイズ!」っていいましょう。
安いんだから、袋もその後役立ちます。


学校近くのお店。持ち帰り多用してます

初級者が中国留学前に必要な本


留学前にピンインや多少の発音練習はしていたものの、、
まったくと言っていいほど準備不足でした。。

もし、語言やその他の学校へ留学される方は下記を参考にしてください。


【単語】
初級者の方はこれだけいれておけばいいと思います。
レベルに合わせてですが、下記の2冊で充分かと思います


入門から初級単語は、どの参考書も同じです。
アプリで勉強するのもよし、安いものでもよし。

HSK2級レベルなどは90%覚えてから行きましょう。
できたらHSK3級レベルを90%クリアするとあとは学校で覚えればいいともいます。

【文法】
この参考書の文法との戦いが続きます。
この本を8割理解しておけばすごい楽になります。
半分でも理解したら授業の理解度が全く違います!!
私は慌てて買って日本から送ってもらいました。

私みたいにほぼ、独学で単身乗り込んだらもう後悔しまくります。
留学前に事前に学校行ってない方は、必ず単語と初級の文法は1週間くらい猛勉強したほうが「絶対」いいです。

あとは「これだけ!覚えれば! 簡単中国語! 」とかそういう類の魔法の本はありません。。(3冊ほど買いましたが非効率です)
くれぐれも聞き流すだけ!とかやめましょう。


このページみてチンプンカンなら丸二日きけてやったほうが必ず役立ちます!失敗した人はわかるんですよ…

君の名は

你的名字か…

 

f:id:chainagogo2016:20161109100306p:image

 

中国人が日本語を学ぶきっかけは、だいたいアニメやアイドル。もしくは歌など様々。若い人はやっぱりアニメが多いかな〜

 

私はアニメをほとんど見ないので、このあたり詳しい人は中国人とのlanguageexchangeされるなら話しが、あいますよ!

私はかりあげくんとかの「植田まさし」しかみてないので、、まず植田まさしをこよなく愛する中国人なんているのか?これは難しい…

 

留学生活もあと一カ月で、一旦終止符を迎えます。さあ、飛躍の月となるのでしょうか?